大阪府大阪市城東区森之宮二丁目1番88号
教育体制が手厚く、新人研修プログラムがしっかりと組み込まれています。スタッフの数が多いため、先輩に学びながら働くことができます。ケースカンファレンスや勉強会の時間も多く、臨床経験をしっかり積み重...
富山県富山市婦中町下轡田1019
開院してからまだ3年しか経過しておらず、外観及び内観も綺麗です。ご家族様や患者様からも病院という感じがしないと言われます。毎日委託業者(清掃業者)が入っており、床は勿論のこと手摺やトイレ、ベッド...
兵庫県姫路市別所町別所2丁目150
職種関係なく相談しやすい環境であり、相談して嫌な顔をするような人も全くと言って良いほどいません。 看護師さんの中にはやや取っ付き難い方もいらっしゃいますが、基本的にはすごくフレンドリーに接して下...
東京都板橋区四葉二丁目21番10号
リハビリ病院とは名ばかりで重症度が高く療養病院でリハビリをしている気分になります。そんななかでリスク管理はとてもゆるいです。残業時間もゆうに30時間は超えています。業務効率も悪いです。人間関係も...
茨城県つくば市天久保1-3-1
他の病院と比べると給与水準は低く、残業は毎日のようにあり、1時間から2時間やってました。また、残業代はきちんともらえる感じではないので、やりがいだけ求める病院でした。福利厚生はまあまぁで、独身者...
東京都渋谷区本町三丁目53番3号
1人の患者さんに対し、医師、看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語療法士、ソーシャルワーカー、薬剤師がそれぞれ担当につき、2週間に1回、その患者さんのリハビリ状況や健康状態に関するカン...
青森県八戸市長苗代字中坪77
給与は比較的高く、福利厚生も他の病院よりも高い印象だった。概ね初任給でも20万円を超えており、良好。福利厚生も良く、特に入職後3年でハワイ研修へ行ける強みも良い。賞与もしっかりと出ており、満足で...
宮崎県延岡市長浜町1丁目1777番地
わたしを含めて四人の同じ職種のセラピストがいましたが、トップの上司がとてもパワーハラスメントを行う女性でした。必ず誰か一人を標的にするため、その他のメンバーも、彼女の意向に沿って行動し、その人を...
滋賀県犬上郡豊郷町八目12番地
今はどうかわからないですが、しっかり仕事する人と、全く仕事をしない人との差が激しかったです。しっかり仕事する方たちとはコミュニケーションを取って、連携して仕事することは可能です。医師も人それぞれ...
東京都足立区竹の塚四丁目1番12号
運動会とか旅行などもあり、集まるのが嫌いな人には向きません。 忘年会やらなんやらいろいろ行事もありめんどくさいです。 おまけに古いのでいろいろお酒をついだりしなきゃいけないので休まる暇もないです...
福岡県八女郡広川町大字新代2316
院外研修、院内講演会、院内研修会、勉強会、病棟勉強会などがあり教育体制はかなり充実していると思います。給与水準、福利厚生も充実しているほうだと思います。とても高いわけではありませんが、ここより安...
東京都江戸川区東小岩二丁目24番18号
他の病院と比べるとお給料は平均的かなと思います。 休みは希望が通りづらくワークライフバランスという点では今一つです。 病院の老朽化も進んでおり、院内は奇抜な模様となっているので最初は慣れるまで大...
徳島県美馬市脇町大字猪尻字八幡神社下南130-3番地
私はホウエツ病院で作業療法士として2年間ほど務めていました。新人の頃から働いていましたが、教育体制に関してはかなり良かったと思います。新人のカリキュラムもしっかりと構成されており、1年間のスケジ...
東京都世田谷区野毛二丁目30番10号
私はリハビリテーション科に1年ほど在籍していました。リハビリテーション科内の雰囲気としては、すごく和気藹々としており楽しい雰囲気でした。しかし、病院全体の雰囲気と考えると少し微妙だったと思います...
神奈川県平塚市高根191
自慢の設備は無いに等しい。 施設はとても古く、トイレもウォッシュレット無しは当たり前。 清掃のスタッフはいるものの、あちこちガタがきておりお世辞にも綺麗とはいえない。 人間関係も含めてここでの転...
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町550
リハビリテーション科は全体的に年齢が若く、和気藹々としています。新人達は若い人も多い為、飲み会も多く馴染みやすいとは思います。しかし、経験者不足なのは明らかで経験年数が少ない人達が現場に立ち率先...
岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
国立大学の病院なので一定の額は貰えているかなという感覚でした。特にお給料に関することで不満に思ったことなどはなかつたですが、急性期病院で忙しいこと、人の命を常に預かっているなどのことを考えるとも...
東京都新宿区河田町8番1号
非常勤で採用され、数年で常勤になれる予定でした。しかし入社すると話は一転、圧力で黙らせる雰囲気、最後まで常勤になれる事はありませんでした。産休、育休も制度としてはあるものの、暗黙の了解で育休はほ...
長野県上田市鹿教湯温泉1777
職場の雰囲気はとても良いです。アットホームな雰囲気でドクターを含め職種間の垣根がなく、上司部下・先輩後輩とも普段からコミュニケーションが多かったです。飲み会も部署、病棟、同期、1‾3年目、個人的...
東京都府中市住吉町五丁目21番地1
もともと4週7休という決まりで入職しましたが、スタッフ同士で調整して有給が取りやすい職場でしたので実質4週8休にしている方が多かったです。 あたりの強いスタッフも数人いましたが、全体の人数が多い...
千葉県松戸市金ケ作107-1
病棟にもよってではあった。 業務に追われ、患者主体の看護まで出来ずジレンマを感じた。 子育てをされている女性には、厳しいのではないかという病棟もあった。 スキルアップという点では、自分の努力次第...
長野県長野市大字南堀135番地1
2015年よりSTによる摂食機能療法が開始されました(言語聴覚療法は算定しておりません)。そういった事情もあり、リハビリというより病棟との業務となっていますが、病棟看護師やドクターの嚥下障害に対...
東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目30番7号
リハビリテーション部につきましては、私が勤めていた当時ですが、PTは半数、OTとSTはほとんどが女性であり、部長やOT、STの主任が女性であるなど上司も女性が多かったです。子持ちのスタッフに対す...
茨城県土浦市おおつ野四丁目1番1号
看護師という職業柄、専門職であるため配属された部署により業務の違いがある。看護学生の時に、実習を行なっていたとはいえ正職員となってからの勉強も毎日のようにやらなくてはいけないために入職して1年間...