看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
ワークライフバランス
回答日:2018年05月08日
年間100日以上休みがあり、休みは多い方です。だいたい月に1度は3連休などももらえるので、旅行に行く看護師も多いです。ただ、勤務の日は残業が多く、フルタイ...(残り84文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年05月08日
新人の頃から充実した研修制度が整っており、看護技術や理論などについても時間内で充分学習できます。普段も時間外であることも多いですが、頻回に様々なテーマでの...(残り114文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
女性の働きやすさ
回答日:2018年05月08日
看護師は9割が女性です。重症な患者さんが多く移送や移動などの力仕事も多いため、女性は肉体的にきついかもしれません。救急病院の特徴かもしれませんがサバサバと...(残り122文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
入職してよかったこと
回答日:2018年05月08日
重症な患者さんも多く、濃厚なケアが必要であるため看護技術はかなり身についたと思います。
知人の話だと、他病院では点滴は経験3年目以上からしかさせてもらえ...(残り123文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2018年05月08日
フルタイムで勤務の場合、住宅手当や夜勤手当(月4回)混みで手取りは20~24万円程度です(基本給は19万程度)。
夜勤専従をすると+10万円程度。育児短...(残り131文字)
この口コミは参考になりましたか?
「年間100日以上休みがあり、休みは多い方です。だいたい月に1度は3連休などももらえるので、旅行に行く...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
病院転職ラボでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。