理学療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2019年頃
ワークライフバランス
回答日:2021年01月04日
年間休日は120日で暦通りに休むことができ、また有給取得もかなり融通が効くのでプライベートを充実させたい方にはオススメです。残業もほとんどありませんでした。
働くセラピストは10年目前後と経験がある方がほとんどなので、リハビリ職のみで行う勉強会の実施はありません。勉強意欲のある方は各々で外部で行なっている勉強会に参加したりし、治療手技などこだわりがあるセラピストは特にやりがいを感じているようでした。
一般病棟と地域包括ケア病棟がありますが、高齢者が多く内部疾患の患者がほとんどで、どちらかというと療養のような感じです。療養に興味のある方にはオススメです。
この口コミは参考になりましたか?
薬剤師女性 / 退職済み(非正職員・パート) / 2014年頃
ワークライフバランス
回答日:2020年09月04日
シフト制で、人員も充実していたのでしっかりと休みをとれていた。基本的に土日休みで、当番で土曜は出勤していた。夜診で当番で20時頃まで残ることはあるが、夜勤...(残り86文字)
この口コミは参考になりましたか?
「シフト制で、人員も充実していたのでしっかりと休みをとれていた。基本的に土日休みで、当番で土曜は出勤し...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
病院転職ラボでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。