施設名
岐阜県総合医療センター
所在地
岐阜県岐阜市野一色4-6-1
電話番号
058-246-1111
診療科
内科、心療内科、精神内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
助産師女性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年12月02日
県立病院だったので、公務員としての一般的な金額でした。
国立病院機構に転職しましたが、県立の方が給料は高かったです。
今は独立行政法人になったので、分かり...(残り86文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
ワークライフバランス
回答日:2018年02月16日
新人最初の1ヶ月間は、オリエンテーションと援助技術の研修があり、注射の手技や薬剤の混注など基本的なモノはそこで学びます。その後、病棟に配属された後はプリセ...(残り83文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
職場の雰囲気
回答日:2021年02月20日
岐阜県内では大きい病院だと思います。
部署が様々ある総合病院です。
部署に比べて働きやすさが違うと思います。定時で帰られる病棟もあれば残業が続く病棟もあります。スキルアップするには良い病院だと思いますよ。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年09月06日
病棟によるそうですが、私がいた病棟は優しい方が多かったです。女の職場なので無愛想な方もいらっしゃいま...(残り53文字)
この口コミは参考になりましたか?
助産師女性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年12月02日
助産師でしたが、病棟の中は助産師ばかりで、必ずしも産婦人科に配属されません。同期は産婦人科の他、新生児科、小児科、泌尿器科に配属されました。当時の看護部長に、同じ生殖器系でしょ。と言われ、同期が助産学科では男性生殖器習ってない。と言っていたのが印象的です。3年位でローテーションがあります。
独立行政法人になったので分かりませんが、当時は県立だったので10年勤務すると全員主任となるので、師長1人、主任10人いました。主任師長会議があると、病棟はほとんどは人がおらず不安になりました。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2016年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年09月23日
とにかく研修が多いです。新人の教育体制はかなり充実しておりラダーに沿って研修があります。
月に何度も自由参加型の研修がありますが、経験年数の浅いスタッフは...(残り250文字)
この口コミは参考になりましたか?
助産師女性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
自慢の施設・設備
回答日:2020年12月02日
当時は病院が古く、病棟にアライグマやハチが出たりしましたが、建て替えをしたので、病院の施設、設備...(残り52文字)
この口コミは参考になりましたか?
助産師女性 / 退職済み(正職員) / 2010年頃
入職試験・面接対策
回答日:2020年12月02日
県立病院だったので、地方公務員試験と適正検査がありました。
看護に関するものではなく、公務員試験のテキストに出...(残り58文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
岐阜県総合医療センター(内科、心療内科、精神内科、呼吸器科、消化器科、循環器科...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が9件あります。岐阜県総合医療センターの看護師、助産師などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。岐阜県総合医療センターの年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「岐阜県内では大きい病院だと思います。 部署が様々ある総合病院です。 部署に比べて働きやすさが違うと思...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。