施設名
岡山市立市民病院
所在地
岡山県岡山市北区北長瀬表町3丁目20番1号
電話番号
086-737-3000
診療科
内科、神経内科、心療内科、精神科、外科、整形外科、形成外科、脳外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、小児科、皮膚科、泌尿器科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科、リウマチ科、病理科、アレルギー科、呼吸器内科、呼吸器外科、循環器内科、血管外科、心臓外科、消化器内科、消化器外科、血液内科、糖尿病内科、腎臓内科、救急科
休診日
土・日・祝
※最新の情報ではない場合があります。必ず病院のホームページでご確認ください。
理学療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年09月14日
給与水準は地方公務員に準ずるため、新卒の給料は決して高くありません。また、給与から控除される額も大きいため、月収は少ないと感じます。しかし、その分年間昇給...(残り201文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
ワークライフバランス
回答日:2019年10月08日
他の病院もそうだと思いますが、残業については、部署によって大きく異なります。また、数年ごとの管理職などの異動などでも変わってきます。
忙しい部署であれば定...(残り96文字)
この口コミは参考になりましたか?
理学療法士女性 / 退職済み(正職員) / 2018年頃
女性の働きやすさ
回答日:2020年09月14日
産休・育休取得はもちろん、職場復帰後は希望に応じて時短勤務も可能です。院内保育もあり、出勤から退勤まで(延長保育・病児保育あり)子供を預かってもらえます。...(残り164文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2017年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年10月08日
移転を機に募集人数を一時期、多目にとっていました。そのため、今までの倍以上の新人が配属されることになり、新人研修は試行錯誤しながら行われていたように思います。研修を担当してくれる管理者は新人想いの方が多く、同期と楽しく学び合え、時に息抜きの場になる内容を考えてくれていました。院外の研修に行く際は補助金が出ていたので、積極的に参加できていましたが、途中で出なくなったため、自己負担で積極的に参加を促されることもありました。経験とともにゆっくりスキルアップしたい方におすすめの病院です。
この口コミは参考になりましたか?
看護師男性 / 退職済み(正職員) / 2014年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2018年10月19日
院内研修は認定看護師や専門看護師がいるため充実していたと思いますが新人の教育体制については、指導をしてもらえたらという感じはないです。
普段の仕事ででき...(残り138文字)
この口コミは参考になりましたか?
新着口コミや求人情報が追加される
とメールが通知されます
岡山市立市民病院(内科、神経内科、心療内科、精神科、外科、整形外科、形成...など)の転職・就職・求人のクチコミ・評判が5件あります。岡山市立市民病院の看護師、理学療法士などの職員のリアルな口コミやギャップを確認してみませんか。岡山市立市民病院の年収や福利厚生、職場の雰囲気など職員・元職員のコメントを確認することができます。「産休・育休取得はもちろん、職場復帰後は希望に応じて時短勤務も可能です。院内保育もあり、出勤から退勤ま...」などのレビュー情報を見て、あなたにぴったりの病院の求人募集探しにご活用ください。