看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
給与水準・福利厚生
回答日:2020年11月03日
特段お給料が良くも悪くもないといった印象です。超過勤務手当については、3年目以降くらいからは申請...(残り52文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
女性の働きやすさ
回答日:2020年11月03日
ママさんナースは育休復帰後に外来に変わる人もいました。しかし、ママさんで病棟勤務の看護師はハードですし...(残り55文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
職場の雰囲気
回答日:2020年11月03日
とても忙しい病棟にいたので、とにかく業務に追われていました。ほんとに思い返しても忙しすぎました。そのおかげが、部署で力を合わせて働くことはできていたような気がします。わたしが働いていた病棟は体育会会でサバサバした雰囲気でした。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
チーム医療の実践
回答日:2020年11月03日
チーム医療に関しては、当時は他職種との接点もそこまで多くなく、チーム医療を強く感じることはなかっ...(残り51文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
ワークライフバランス
回答日:2020年11月03日
連休はあまりなかったような気がします。土日も独身のスタッフが主に出勤していたようですので、勤務の希望を...(残り55文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2020年11月03日
新人教育制度は比較的充実していたとおもいます。ローテーション研修で様々な分野の知識を得ることができたように思います。3年目以降はそこまで研修はなく自己学習でスキルアップしていく必要はあったように感じます。
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2015年頃
退職理由・退職を希望する理由
回答日:2020年11月03日
とにかく多忙で業務に追われていたせいか、看護や看護師の魅力を感じなくなり、一度病院から離れたいと...(残り51文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2020年頃
入職試験・面接対策
回答日:2020年06月16日
採用試験は国試形式の問題と適性検査と面接でした。
国試形式の問題は国試の勉強を全くしていない段階で受けたので殆ど分...(残り61文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 退職済み(正職員) / 2009年頃
研修・教育体制・スキルアップについて
回答日:2019年01月18日
当時、入職1年目ではローテーション研修という研修があり、ICUやオペ室などの特殊病棟や、地域医療室などで研修を受けることができました。また、プリセプター制...(残り120文字)
この口コミは参考になりましたか?
看護師女性 / 現職員 (回答時)(正職員) / 2017年頃
職場の雰囲気
回答日:2018年11月22日
職場の先輩方は優しく、不明点などあれば、分かりやすく指導してもらえます。
体調が少し悪かったり、バタバ...(残り56文字)
この口コミは参考になりましたか?
「特段お給料が良くも悪くもないといった印象です。超過勤務手当については、3年目以降くらいからは申請でき...」といった病院関係者による口コミや、他にも「施設・設備について」「チーム医療の実践」「退職理由・退職のきっかけ」など、転職を検討するにあたって必要な情報を多数取り揃えています。
「あなたの口コミが、これから転職する誰かの役に立つ。」
病院転職ラボでは、あなたの有益な口コミ情報を心からお待ちしております。